ブログ

ブログ

七転び八起き

失敗は財産だ!!なぜなら、失敗した経験は肥やしになるからです。と思っています。今まで、咲けなかったつぼみや落ちてしまった葉っぱがいっぱいあるけど、それを消化して肥やしにすればいいんです。クサってばかりいるのはダサいし、そんな時間がもったいな...
ブログ

法人化、やっと初任給

2025年2月に法人を設立し、5月末に初めて売上入金がありました(有難うございます!!)晴れて5月から法人で売上を立てられるようになったことを受け、6月半ばに初めて給与を、2か月分まとめて支給しました。続きは、noteで ↓
ブログ

日本一有名なスーパー、アキダイさんに行ってきた

ここ1ヶ月、練馬に行く機会が多く ありました。練馬といえば、日本一有名なスーパー、アキダイさん。ということで、レポートです。ちなみに中村橋店の方です。続きは、noteで ↓
ブログ

自分の名前で、受注する

初めて私個人に発注いただいた仕事のことは一生忘れません。私が自分の名前で初めて受注した仕事は、 社会人向け通信教育(テーマはリーダー育成)の、添削講師の仕事でした。※10数年前の話です。高くはない仕事でも、手を抜かずにちゃんとやる。そこから...
ブログ

SEOや広告、その前に! ~WebページやECサイトのアクセス数を増やす対策の前に、しておくことがある~

Webページを作ったので、なるべく多くの方に見てほしい。ECサイトを立ち上げたので、なるべく多くの方に買ってほしい。ではSEO対策や広告出稿を行いましょう!もちろん間違いではないです。しかしその前に!「アクセスが増える」 と「お客様が増える...
ブログ

企業経営にSDGsを。中小企業診断士が感じる2つの理由。

SDGsは、すぐにお金にはならないし、営利活動に結び付けるのが難しいです。たとえばリサイクル原料を使った商品だとしても、「この商品はSDGs対応」とか広告で使ったら、かえってマイナスイメージになるかもしれません。SDGsに取り組む意義を見出...
ブログ

中小企業診断士として、私が独立開業するまでの10年

私が中小企業診断士に合格して登録したのは2012年。登録してすぐに独立開業するお仲間もいらっしゃいますが、私は10年以上かかりました。続きは、noteで ↓
ブログ

IT/DX week 2025 春 東京 (ITとDXの総合展示会) レポート その2

とにかくAI今日1日で何回「AI活用」の言葉を聞いたかわかりません。カメラ撮影&AIで生産ラインの検品を省力化&高度化AI秘書があなたの仕事を強力サポート(こういう時のアバターが大体若い女性なのが、ジェンダー的に気になる)業務マニュアルや人...
ブログ

IT/DX week 2025 春 東京 (ITとDXの総合展示会) レポート その1

2025/4/23~25に東京ビッグサイトで行われた展示会に行ってきたので、レポートします。今回の私の目的は、支援先の会社さんが在庫・販売・物流システム導入を検討しているので、そのための情報収集。続きはnoteで ↓
ブログ

ECサイト用語 「ささげ」 商品ページ作成で必ず意識したほうが良いこと

今日はECサイト運営について、とても基本的、かつ非常に重要なお話です。「ささげ」 用語解説さ 撮影 + さ 採寸 + げ 原稿 = ささげお客様に気持ちよく購入いただき、ショップのファンになっていただくために「ささげ」業務に力を入れることが...