企業経営にSDGsを。中小企業診断士が感じる2つの理由。 ブログ 2025.05.08 SDGsは、すぐにお金にはならないし、営利活動に結び付けるのが難しいです。たとえばリサイクル原料を使った商品だとしても、「この商品はSDGs対応」とか広告で使ったら、かえってマイナスイメージになるかもしれません。SDGsに取り組む意義を見出せない、という向きも多いと思います。 それでも私は、SDGsに取り組む意味は大きいと思います。理由が二つあります。続きは、noteで ↓