ご支援メニュー

EC(オンラインショップ)運営について

①自社の分析

御社の商品についてよく知り、魅力を深掘りします。
とことん好きにならないと、お客様に買っていただくことはできません。

②市場調査

御社の商品のお客様になってくださるのは誰か?
ターゲット顧客層やマーケットを定めることが大切です。
競合ショップの調査も必ず行いましょう。自社の魅力を際立たせることにつながります。

③出店戦略

直営EC、ECモール どちらにもメリット・デメリットがあります。
御社にあった出店戦略を考えましょう。
ECにとっては在庫管理や発送業務も大事です。出店前に確認しましょう。

④商品ページ

お客様に、商品の魅力が伝わる画像や商品説明文を用意しましょう。
ページ内回遊導線を設けたり、ショップのストーリーを掲載することも魅力向上につながります。

⑤プロモーション

知ってもらうためのプロモーション:SEOでキーワードを最適化したり、広告を出したりします。
買ってもらうためのプロモーション:クーポンを発行したり、メルマガを出したりします。

デジタルマーケティング(広告、SNS)について

①目的を明確にする

「知ってもらいたい」(ブランディング、認知向上)なのか、
「買ってもらいたい」(マーケティング、売上向上)なのかによって、
やるべきことは異なります。目的を明確にしましょう。

②重要な指標

>「知ってもらいたい」(ブランディング、認知向上)の場合:インプレッション数(表示回数)、クリック率、流入数(見に来てくれた数)などを重視します。
>「買ってもらいたい」(マーケティング、売上向上)の場合:コンバージョン率(購買率)、売上金額、CPA/CPO(お客様獲得単価)などを重視します。
※一般的な例です

③キーワード最適化

ビッグワード(検索されやすい、一般的なキーワード)は、広告単価が高くなりがちです。SEOや広告の効果を高めるためには、自社商品の魅力を絞り込み、精度を上げることが大切です。

④効果測定

GoogleAnalytics(GA4)をはじめ、ECサイト・SNS等のダッシュボードを確認する習慣をつけましょう。蓄積されたデータから改善点を探し、ひとつずつ課題を解決することで、ビジネスの成長につながります。

ご支援の流れ

●初回ご相談(オンラインミーティング) 30分5,500円(税込)
現在の状況や、お困りごとをヒアリングさせていただきます。

●継続ご支援(6か月) 
支援計画策定(初回)+6か月ご支援(月1回ミーティング、メール等随時)
など ご相談内容に合わせてアレンジいたします。

お気軽にお問い合わせください!
※HP作成、広告運用などの代行業務は行っておりません。

タイトルとURLをコピーしました